発表者
鶴田 浩二(田畑研)
指導教官
田畑 仁
Title
Verwey transition at high pressures
Abstract
We have researched into the photo controlled magnetization.
It is the phenomenon which the magnetization rises when they irradiate the light in a magnetic glass state which arises when Fe cation in Fe3O4 that is a ferrimagnet having an inverse spinel structure is substituted nonmagnetic cation.
In my 4th grade research, I suggested the photo controlled magnetization has a relation to order-disorder state in the substance.
Then, I'll present a paper of Verwey transition known as metal-insulator transition.
In 1939, Verwey observed a discontinuous change in resistivity at 117 K in magnetite (Fe3O4). Magnetite has also attracted both experimentalist and theoretician's interest in modern physics.
In this paper, they talk about Verwey transition in magnetite at high pressures.
概要
我々は、光誘起磁性に関する研究をしてきた。 光誘起磁性というのは、逆スピネル型構造でフェリ磁性体である、Fe3O4のFeイオンを非磁性の金属イオンで置換することで生じる、磁気グラス状態に光を照射すると、磁化が上昇する現象である。
私の4回生の研究で、光誘起磁性と物質中のorder-disorder状態が関係していることがわかってきた。
そこで、今回金属絶縁体転移として知られているフェルベー転移に関する論文を紹介する。
1939年Verweyは117 Kでマグネタイトにおいて抵抗値の非常に大きな変化を観測した。この現象のメカニズムはいまだ解明されていない。
現在の物理においても、マグネタイトは、実験、理論の両方から大きな興味を注がれている。この研究では、高圧下におけるフェルベー転移について、議論されている。