発表者
斎藤 泰彦(伊藤研)
指導教員
芦田 昌明
Title
Optical trapping carbon nanotubes
Abstract

Optical manipulation is a technique for handling small objects using mechanical interaction between light and matter without contact. The optical manipulation has become an important method for research in the fields of biology, chemistry, material engineering and medical science.

Authors tried to control carbon nanotubes which are expected to be applied to nanodevices by using optical manipulation. In order to construct nanostructures, exact controls of the carbon nanotubes are required. Optical manipulation is a powerful method for processing nanosize objects and suitable for controlling of carbon nanotubes.

I will explain about optical manipulation and carbon nanotubs. Also I will show the experimental results on the optical manipulation of carbon nanotubes.

タイトル
概要

光マニピュレーションは、非接触で光と物質の相互作用を利用して微小物質を空間的、力学的に操作する技術である。光マニピュレーションは、直接触ることなく、レーザー光により物質を操作することができるので、生物、化学、物理工学、医学の分野における研究にとって重要な道具となっている。

著者らは、ナノデバイスとしての応用が期待されているカーボンナノチューブの光マニピュレーションを試みた。ナノチューブでナノ構造を構成するためには、精確な操作が要求される。光マニピュレーションは、優れた微小物質の操作法であり、ナノチューブの操作に適している。

発表では,光マニピュレーションやカーボンナノチューブについて説明し、実際にカーボンナノチューブをマニピュレーションした実験結果を示す。

Reference(s)