発表者
志岐 望(北岡研)
指導教員
椋田 秀和
Title
Magnetism and Superconductivity in Copper-Oxide Superconductor
Abstract

 Copper oxide superconductors, which were discovered in 1986, show the highest superconducting transition temperature Tc. Dispite more than a quarter of a century of research, there is still no universally accepted theory for the mechanism.The mother compounds of cuprates are antiferromagnetic Mott insulators, which show superconductivity by doping hole or electron carriers.
 In this presentation, I introduce the basic property of cuprate superconductors and their hole/electron doping effect. I also introduce the recent paper on Non-doped superconducting state found in electron-doped cuprates in T' structure.

タイトル
銅酸化物超伝導体の磁性と超伝導
概要

 銅酸化物超伝導体は1986年発見され、現在最も超伝導転移温度Tcを持つ物質群である。これまで20年以上にわたり研究がされてきたが、超伝導発現機構に関する明確な理解がなされていない。銅酸化物超伝導体は、反強磁性モット絶縁体である母物質にホールまたは電子をドープすることで、超伝導が発現する。
 今回は、銅酸化物超伝導体の基本的な特徴とホール/電子ドープの影響を説明し、またT'構造をもつ電子ドープ型超伝導体で発見されたノンドープでの超伝導状態についての論文を紹介する。

References
  1. T.ADACHI et al., J. Phys. Soc. Jpn. 82 063713 (2013).
  2. Y.Krockenberger et al., Scientific Reports Volume: 3, Article number: 2235 (2013).

戻る