2020年1月15日

発表者
出口 達弥(芦田研)
指導教員
蓑輪 陽介
Title
Magnetic trap of superconducting particles at cryogenic temperature
Abstract

Superconductivity is a phenomenon in which the electrical resistivity suddenly drops to zero when a metal or compound is cooled to a low temperature. In previous studies, it is suggested that the properties of superconductivity may change in nano/micro particles compared to bulk. In general, whether or not a substance is changed to a superconductor is determined by measuring electrical resistance and magnetization.However, these methods are difficult to micro/nanoparticles. Here, we propose the magnetic trap method.We fabricated superconducting particles by laser ablation,and trapped them using a quadrupole magnetic field owning to the diamagnetism. We estimated their critical temperatures of superconductivity by identifying the escape moment of the particles from the magnetic trap.

タイトル
極低温下での超伝導微粒子の磁気トラップ
概要

超伝導とは、ある金属や化合物を低い温度に冷却したときに電気抵抗が急激に0となる現象である。 先行研究では微粒子において、バルクと比べて超伝導の性質が変わっている可能性があるといわれている。 一般的に物質が超伝導体となっているかどうかは電気抵抗を測定したり、磁化を測定することで判別される。しかし、これらの方法は微粒子に対して行うことが困難である。そこで、我々は磁気ト ラップという手法を提案する。。 超伝導体の完全反磁性を利用して四重極磁場中にレーザーアブレーションによって作製した超伝導微粒子をトラップした。また、トラップからの粒子の離脱の温度を観察することによって、超伝導転移温度を測定した。

References
  1. : Yuta Takahashi et al 2017 Appl. Phys. Express 10 022701